ARCHIVE
放送アーカイブ

信國 大輔さん|株式会社びかりん 代表取締役
今回は数多くの企業のCOO代行を務める株式会社びりかん 代表取締役の信國 大輔さんをスタジオにお招きします。 信國さんは1977年生まれ。福岡県出身。佐賀大学卒業後、地元福岡の中小企業に就職するが、東京転勤をきっかけに転職。その後個人プロとして独立。たった一人で年間売上1億円以上のプロに成長。これまでに支援した企業は120社を超え、うち3社は上場成功。現在は「COO代行」として数十社のベンチャー・中小企業を支援する傍ら、「COO代行養成講座」を開催し数百名規模の成功者を輩出している。ザ・メディアジョンより著書「COO代行」を出版し紀伊國屋新宿本店にて堂々の総合4位にランクインする…という最前線を走り続けています。 今回は「そもそもCOOとは何か?」という基本の部分から、20代にできることを貪欲にこなすことの重要性まで「市場価値」真っ盛りの現代にどう動くべきかを説きます。「市場価値」を意識して進化することが自分の価値を高める近道!?

弦本卓也さんー弦本ビル株式会社代表取締役ー
今回はスタジオに弦本ビル株式会社 代表取締役の弦本 卓也さんをお招きします。 弦本さんは1987年生まれ。新卒でリクルートに入社し不動産メディア「スーモ」の運営を7年、組織人事を5年行いました。会社員を続けながら、学生時代に起業した会社とあわせて3 27歳で東京都千代田区に購入した「弦本ビル」は、コワーキングスペース、シェアオフィス、シェアハウス、飲食店が入居する複合ビルとして、20代の若手社会人や学生のやりたいことを実現する場所として注目を集めました。2023年に売却し現在は次の「新・弦本ビル」の実現に向けて活動中です。今回はそんな弦本さんの「今」を考える生き方や、情報過多にありがちな情報優先の考え方に「現場の声や空気」を聴くためのノウハウや「会社を見学する」ことの重さとは何かをお届けします。 「働くために動く」と書く「働く」の意味を知るためには半歩先を進む先達についていくのベストなのかも?

山本康二さん|グローバルパートナーズ株式会社 代表取締役社長
今回はスタジオにグローバルパートナーズ株式会社創業者社長、山本康二さんをお招きします。
山本さんは1971年埼玉県生まれ。1995年に株式会社光通信に入社後、数多く法人向け事業にて国内トップシェアを獲得。若干28歳で取締役に就任。常務取締役として1万人の組織を構築した後、ソフトバンクとの合弁会社「アリババ・マーケティング」を創業。2014年に同社をグローバルパートナーズに商号変更しオーナーに就任。ドバイやセブでのグローバルビジネス、YoutubeCM制作やAmazon、ポッド出版事業、グローバル人材紹介やオンライン大学「GPU」の運営等を通じで日本経済の再成長を描いています。
今回はそんな山本さんの光通信での「一人一経営者」から始まったエピソードから始まり、「経営者」としてのノウハウを自ら考え、実践しなければならなかった時代背景、そこから得た「自ら物差しを作る」ことがなぜ必要かに迫っていきます。誰もが考える「アタリマエ」を見直すことから「次の時代」が始まります!
山本凌大さん|CLEAR INNOVATION株式会社 代表取締役
明大3年生で起業、人材改革に挑む山本凌大さん。就活生のリアル、企業への熱い想いを語る!同世代だからこそ共感できる、未来を切り拓くヒントが満載!
岡本希実さん|株式会社Uniboost CEO
早大卒で起業、若者活躍人材と企業をビジョンで繋ぐ採用サービスUniUniを運営するパーソナリティの岡本希美さん。高校生から始まるキャリア選択の世界を熱く語る!「キャリア」への視点が変わる必聴回です。